子供たちに還暦のお祝いをしてもらいました。
湯来温泉一泊です。(9月3~4日)
 

お昼時に出発。
ばぁばぁちゃんお気に入りのお店
わたやで腹ごしらえ
出発です。
小一時間で湯来ロッジ到着

 台風12号の影響でいつもは穏やかなロッジの裏の川はすごい勢いです。
 しん君が子供たちを連れ遊んでやってましたが、上から見ていると恐くて恐くて~。
 

 還暦祝いのご馳走のためにチーフが特別作ってくださったとのことです。
 

 子供たちのディナー
 
 

 魚の苦手なばぁばぁちゃんの合わせて別メニューもしてもらって至れり尽くせりの豪華なお料理です。
 湯来名物蝶鮫のカルパッチョはコリコリとして美味です。

 赤い大黒頭巾とちゃんちゃんこが用意してあって、記念撮影。

 台風12号の影響で予定してあった神楽がなくて残念
 
 うちから持って行った花火で大騒ぎです。
 こちらではバケツを貸してくれて、燃えがらの後始末もしてもらえます。
 
 朝食は和洋のバイキング。
 こどもたちも食欲う旺盛です。

 まさ君の実家の裏にある「
たらたの滝」
普段はたらたらと流れているので、そういう名前だそうです。
今日はすごい勢いです。


 砂谷牛乳工場内にある「
プラティ」でアイス濃厚でもってさっぱり。

 後牛舎を見学。
 かわいい顔の牛近寄りたいんだけど、何しろ匂いが~。
 美燿花は次の日の朝食の時にも「牛 臭かったねぇ」と~。


 五日市で評判のお好み焼き「田の久」
で昼食。
朝からたらふくバイキングにアイスクリームの後なので、10人で5枚の注文。
コイン通りにある金持神社にお参り。
3階建のビルの屋上にあります。
腰が痛いばぁばぁちゃんも参拝。

赤いちゃんちゃんこのベァとブリザードフラワーをプレゼントされて
還暦のお祝いひとりになったばぁばぁちゃんも誘って。
美味しいもの食べて、温泉入って
極楽極楽・・・・
